トップ > 部署紹介 > 患者サポートセンター > 地域連携業務
地域連携業務
地域の皆さまや他の医療機関との連絡
窓口

患者サポートセンターとは、患者さんを主体として当院とその他の病院・診療
所との連携をスムーズに行うための窓口の役割を担っています。
専従の看護師がおり、各種相談にあたっています。お気軽にご相談ください。
地域連携の主な業務
- 当院は高知市医師会のオープンシステムに登録しており、
登録医ご紹介の
患者さま受入れの窓口業務を行っています。 - 機関紙「にじ」を発行し、登録医の皆さまに情報をお送りしています。
- 他の医療機関からの転院の受入れや外来受診予約の業務を行っています。
- 退院支援業務(当院から他院への転院、在院調整等を含む)を行っています(下掲)。
退院支援業務

転院先との連絡、調整。
患者さんやご家族が安心して生活で
きるよう、利用していただけるさま
ざまなサービスの調整、支援などを
行います。
入院時、あるいは外来で入院が必要になったとき、患者さんやご家族が安心して退院(転院)ができるように、支援や調整を行う仕事です。
入院後早期より、治療と同時に患者さんやご家族の気持ちや意向を伺いながら、院内全体で退院(転院)や在宅調整を行います。
今までの病状、治療状況、今後の見通し等、主治医・病棟看護師・リハビリスタッフ・ソーシャルワーカー等、 その患者さんに関わっているすべての職種が情報を共有し、チームで協働して支援しています。