トップ > 診療案内 > 泌尿器科

泌尿器科

いずみの病院 泌尿器科 近澤成和

慢性腎臓病(CKD)、前立腺肥大、尿路結石など、泌尿器全般の検査・診断・治療を行っております。
また、透析担当医として透析患者さんの検査・治療も行い、腎機能維持・合併症予防にも努めています。

外来診察のご案内

診療変更のお知らせ
  • 6/23(金)午前  休診:近澤 代診:なし
  • 6/24(土)午前  休診:辛島 代診:なし 

外来診察担当医表
 
午前 近澤
  当番医
高知大学医学部付属病院派遣医師
     5/31 清水
     6/ 7 福原
     6/14 田村
     6/21 深田
     6/28 清水
近澤 近澤 1,3,5週 近澤
2,4週  辛島
午後 近澤 近澤 近澤    

医師

近澤 成和   Chikazawa Masakazu

泌尿器科部長・透析部長
日本泌尿器学会専門医 身体障害者指定医 医学博士

”肝腎かなめ”の腎臓、その健康を守りましょう

泌尿器とは尿の分泌・排泄に関わる臓器の総称で、腎臓・輸尿管・膀胱・尿道を含みます。 尿は血液の老廃物を排出する役割をもっており、泌尿器系の臓器に問題があると、 その役割が十分に果たせず老廃物が血液中に残り、身体にさまざまな悪影響を及ぼします。 特に腎臓は体内をきれいな状態に保つために不可欠な、まさに“肝腎かなめ”の臓器。 一旦悪くなると自然には治りにくい臓器です。 定期的に検査を受けて、ご自分の腎臓の状態を知っておくことをおすすめします。
腎臓の働きが悪くなると、その働きを代替する血液透析を受けなくてはいけなくなります。 ご自分の体にもっと関心をもち、健康意識が高まり、透析が必要となる方が減少することを願います。