トップ > 病気の知識 > 過去の勉強会一覧 > 脳卒中のお薬
頭痛のいろいろ
2019/03/01 7階多目的ホール 第98回脳と神経の勉強会

頭痛とは、頭部に感じる痛みのうち、表面痛ではないもののことを言います。
原因となる他の病気がなく繰り返し起こる慢性頭痛の一次性頭痛と、他の原因がひきおこす二次性頭痛に分けられます。二次性頭痛にはくも膜下出血や脳腫瘍などの重大な疾患が原因の場合もあります。これまで経験したことのないような激しい痛みがある場合は我慢せずに、すぐに病院を受診しましょう。
一次性頭痛は種類も対応もさまざまで自分がどのタイプか下表で確認し
てみましょう。ご自分の頭痛のタイプやパターンを知り、対処すること
が頭痛を長引かせずに、うまく付き合っていく秘訣です。

脳神経外科部長・脳ドック担当医 古庵 葉子